コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

KONONEKI

  • ホームHOME
  • メニューMENU
    • KONONEKIの焼き菓子
    • テイクアウト
    • グッズ
  • ショップ案内SHOP INFO
    • KONONEKIに込めた意味
    • テラス席の使用について
    • KONONEKI駐車場マップ
  • 貸切りについてreserved
  • メールMessage
  • ねき記Blog
  • Instagram

kononeki-admin

  1. HOME
  2. kononeki-admin
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 kononeki-admin ねき記

季節を感じたい日本の四季

四季 なんとなくいつも四季を求めている気がします 春には陽気を 夏には爽やかさを 秋には郷愁を 冬には温もりを カフェにできることはなんだろう 様々な旬の食べ物がある日本の四季 その道一筋のシェフや料理人、コックやパティ […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 kononeki-admin ねき記

花屋にちさんのクリスマスリース教室2022

昨年ご開催いただいた花屋にちさんのワークショップ「クリスマスリース教室」 お花を買いに行くといつも穏やかな店主様と奥様が出迎えてくださる花屋にちさん ついつい頼ってしまって細かい事までご相談に伺ってしまいます。 昨年が平 […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 kononeki-admin ねき記

KONONEKIのたまごサンド

たまごサンド、皆様お好きですか?パン屋さんのサンドイッチの定番ですよね。初めてのパン屋さんにたまごサンドが置いてあったら必ず買ってしまいます。 私がKONONEKIを開店しようと思ったのは、とあるカフェのたまごサンドを食 […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 kononeki-admin ねき記

へべすシロップ[宮崎産]

皆さんはへべすご存知ですか?宮崎県特産の香酸柑橘で長曽我部平兵衛さんが近くの山で発見され、平兵衛さんの名前から平兵衛の酢→平兵衛酢(へべす)と名付けられたそうです。 すだちより大ぶりで、かぼすより小ぶり。皮が薄く酸味がと […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 kononeki-admin ねき記

桃づくし

桃はキレイで市場で購入できる一級品の桃と、市場には出すことの出来ない当たりや傷の付いた加工用の桃があります。加工用と言っても味は一級品の桃と変わらないものが多く、廃棄するにはあまりにも勿体ない桃たちです。稀に味が少し悪い […]

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 kononeki-admin ねき記

令和3年桃パフェ試作記

KONONEKIの店主です。 毎年家庭でも岡山から桃を取り寄せて、桃ジュースや桃パフェを子どもたちに作ったりしていました。もちろんお店で出すような凝ったものではありませんが、子どもたちは喜んでくれていました(*^^*) […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 kononeki-admin ねき記

令和三年の梅しごと

家庭でも数年前から梅シロップを作っています。 毎年6月にその年の青梅が届きだし、夏の暑くなった時に飲みだします。 うまく漬かれば果肉も焼菓子やジャムにすることができます。 一瓶で1キロの青梅を漬ける。 とりあえず一回目は […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 kononeki-admin ねき記

花屋にちさん

智恵光院五辻を東に向かう。 小さな消防署で行き止まり、そこから上がって東入ル、なんとか猪熊通りに。 猪熊通りをあがって、すぐ花屋にちさんのお店があります。 お店に飾るドライフラワーを探していた時に、ALFREDのRYUC […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 kononeki-admin ねき記

KONONEKI食パンのラスク

ねきりすの焼菓子のラスクは、お店で焼き上げたサンドイッチ用の食パンを使って作っています。 この食パンがサンドイッチの材料としてのお店で提供できるのは基本的に1日だけです。 1日だけしか提供できない大きな理由は乾燥。袋に入 […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 kononeki-admin 未分類

テラス席の使用について

KONONEKIには小さなテラスがあります。こちらのテラスを試験運用としてペット同伴可の席としてご案内しています。テラスへのご案内にはいくつかご使用に際してご利用ルールを設定させていただこうと思います。試験運用中にご利用 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

季節を感じたい日本の四季

2023年3月5日

花屋にちさんのクリスマスリース教室2022

2022年11月29日

KONONEKIのたまごサンド

2022年11月21日

へべすシロップ[宮崎産]

2022年1月9日

桃づくし

2021年8月30日

令和3年桃パフェ試作記

2021年7月7日

令和三年の梅しごと

2021年6月25日

花屋にちさん

2021年6月25日

KONONEKI食パンのラスク

2021年6月25日

テラス席の使用について

2021年4月25日

カテゴリー

  • kononeki
  • ねき記
  • パンの紹介
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

Facebook

Facebook page

お友達になりませんか?

友だち追加

KONONEKI

shopinfologo

京都市北区紫竹のサンドイッチカフェKONONEKIです。自社で焼いた食パンをメインに、安心安全を心がけて営業しています。

会社案内
Privacy Policy

OPEN

Copyright © KONONEKI All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • メニュー
    • KONONEKIの焼き菓子
    • テイクアウト
    • グッズ
  • ショップ案内
    • KONONEKIに込めた意味
    • テラス席の使用について
    • KONONEKI駐車場マップ
  • 貸切りについて
  • メール
  • ねき記
PAGE TOP